SSブログ

快眠 自分だけの枕 を作りました ショップ「まくらぼ」素材 永久メンテナンス [健康]


まくら 難民のかたへ


私は 難民歴 30年~?
う〜ん分からないくらい?


今までずっと 
まくらをとっかえひっかえ している難民でございます



まくら歴は

スェーデン性
某デパートのオリジナル枕
抱きかれ枕
低反発・・・なんとか?
ネットで オススメ枕

・・・まだまだ 覚えていないくらいあります

毎回 7000~15000円くらいの間の価格です


それなりに 満足があっても
それなりに 自分に合わなくなる

季節により 枕の硬さがダメだったり
気分的に 合わなくなったり

まくら難民の方は よくお分かりだと思います



IMG_1571.JPG



そんな 私が 今回購入したのは

「まくらぼ」さん


オーダーメイドで素材を選ぶことが出来ます

頭のサイズ 肩幅 首と頭の隙間幅
寝た時の頭に沈み込むサイズ

などなどを測定をし 
自分の体に合ったまくらを作ってくれます。




中身の素材も10種類
(オーダーメイドのまくらを作っている会社の中では最多です)


特徴
無料 永久メンテナンス
素材の一部は 1000円 
オール交換で5000円

国産のハンドメイド製品です


IMG_1572.JPG





まくらぼさんは 前から気になっていたので
話だけでも と思いながら訪れました

お店は少し暗めで なんとも落ち着ける雰囲気です
店員さんも 穏やかだ 親切

いかにも な感じでした



アンケートと測定を了承し

診断シートを記入して
悩み相談です

・・・
お話だけでは
購入は・・・?
悩みますね


このお店は 仕事場の近くなので 気軽に立寄れます
一先ず 考えることにしました







今まで 
ジプシーのようなまくら難民から卒業できるのか?

現在使っているまくらが どうも寝心地が悪い

この際 かけてみるか?勝負!


価格は 25000円~


少々?かなり高いですが 
これで ぐっすり眠れ 体に合っているのならば・・・
これで 難民歴に終止符が打たれるのならば
枕代も かからず 嬉しい



話はそれますが

例えば 
高価なエスプレッソマシン
インスタントコーヒーを飲んでいれば 高いと感じ

高級炊飯器
普通の炊飯器でご飯を食べて満足なら 高いと感じ

車も、PC もこだわる人には 高くも安くもなります


・・・てなわけで 決めました!





まくらの素材は 10種類

パーツは 8ポケット あります


私が選んだのは


首の部分は少々硬めの方が沈み込まないと、
自分的には 硬いと痛くなりそうで 悩みましたが
今まで 失敗してきたのだから 販売員のいうとおりに

おすすめの
炭パイプにしました
人気No.1 消臭効果が期待できる(材質:ポリエチレン)

左右の 顔が当たる部分は
ソフトパイプ
 やんわりとしたやさしい感触が特徴 (材質:ポリエチレン)


後頭部は
エラストマーパイプ
シリコンのようなもちもち感で 低反発に似た感触 (材質:エラストマー合成樹脂)


8パーツ 

枕を上下反対にして使えるので

炭1 ソフト4 エラストマー2 
反対側の 素材は炭より少しやわらかめな素材
(?忘れました) 1








その他の素材
トルマリンパイプ  セラミックパイプ  ひのき粒 
コルマビーズ つぶ綿  ハードパイプ  プレサーモ 



完成 ~~

30分くらいかな?



オリジナルの自分だけのまくら
(頭・肩幅・沈み込み・などなど)


IMG_1574.JPG

IMG_1575.JPG


カバーはピンクの光沢のある
肌触りの良いものです

お店で 使ってみると
やや首あたりが 高いような?

お店の方は 
見た感じでは
とても良い高さと言ってくれました

慣れないせいかもしれないのかな?

購入後1ヶ月は 
無料で素材の変更ができます
もちろん高さなども調節してくれるので
一先ず 専門家の言うとおりにしました


購入後1週間は なれなく疲れる可能性もあるそうです
それは 
ベットや布団の沈み込みにも違いがあるからです










寝心地はバッチリです


一番の悩みの首のコリがなくなりました
寝返りも楽です

驚いたことは 
右首筋にしこりのようなものがあり気になっていましたが
それが なくなりました^-^v


これで まくら難民は卒業できるのでしょうか?


もし また不都合なことがあれば
メンテナンスをすれば いいだけのことです


ちょっとお高い買い物ですが
先を考えると 満足な買い物でした






まくらカバー 
セール品で1200円でしたが
それは 
サービスしてもらいました

そのくらいはね~ ^-^ 

わがままを言わせてもらいました








nice!(122)  コメント(16) 
共通テーマ:健康

手軽にビビンバ ・スープに干しエビ(乾物)& ダイアナ元妃の苦悩 [健康]

Nipponham 日本ハムのアジアン食採館

「やわらか牛肉入り ビビンバ

熱々ご飯に混ぜるだけ [×] 2回分

「ご飯があれば すぐ 出来る~~♪ 」



IMG_1554.JPG



具材・コチュジャン・ごま油・スープ


今回は 
高野豆腐の短冊・干しエビ・白ゴマ・煮干しの粉末・ワカメを
スープにプラスしました



IMG_1551.JPG


右から 高野豆腐・干しエビ・白ゴマ・煮干粉・すりゴマ


以前ブログで紹介した 乾物類です
このように 透明の容器に入れて置くと
手軽に使え 料理の出番も多くなります
乾物の しまい忘れ防止にもなりますね。



IMG_1552.JPG


味気ないインスタントのスープも美味しく
そして 
ワカメの ミネラル
干しエビと煮干し粉の カルシウム
高野豆腐の たんぱく質
ゴマの ビタミンE
少量ではありますが 栄養価がアップしました

味・香 共に良く美味しく頂きました
かなりの満足~~♪
干しエビがいい仕事をしてくれました








ビビンバは 
写真を撮る前にうっかり かき混ぜてしまい
見事に汚くなってしまいました ><


IMG_1553.JPG



牛肉の細切りが入っていますが、物足りなので
塩コショウで焼いた豚肉も入れました

とても 美味しく頂きました・・・が、

本当は キムチも入れたかった!
あいにく きらしてしまい 残念・・・

もっと ヒーハーして食べたかったな!^-^





具材 63kcal コチュジャン 17kcal ゴマ油27kcal
ご飯 やや少なめ 250kcal 豚肉 100kcal
スープ 10kcal

計 467kcal

その他にちょっと つまみました ^-^;
これだけなら ヘルシーですね・・・










おまけ

ダイアナ元 妃没後20年
孤独と苦悩の肉声

1981年2月婚約会見で 記者から
「ダイアナ妃の事を愛していますか?」
チャールズ皇太子は
「愛の 意味が良く分からないです」

ダイアナ元妃は完全にトラウマになり
結婚式の2か月前まで婚約破棄を考えていたそうです

1981年7月に結婚
その後もカミラ夫人と交際してチャールズ皇太子は
トイレにこもり頻繁に電話をしていたという
そのことをチャールズ皇太子に問いただすと

「愛人のいない唯一の皇太子になりたくない」

謝るどころではなく開き直り!



そこでダイアナ元妃は
義理の父親(フィリップ殿下)に相談

「結婚がうまくいかなければ、5年後にカミラの元にもどればいい」

更に義理の母(エリザベス女王)は、
「あなたがどうすればいいか分からない チャールズはどうしようもない」と匙を投げた

ダイアナ元妃は孤独に・・・。
当時王室は不倫が当たり前というなかで
不倫を許せないダイアナ元妃がわずらわしく思われていたようです

カミラ夫人に対しては
「二人のことは分かっている 私のことをバカにしないで」と言うと

「美しい子供が二人もいるのに、これ以上何を望むの?」と言い返された

それに対しダイアナ元妃は
「私は 自分の夫が欲しいだけ」と答えたという

なんともせつない話です・・・








この会話により

本来ならば後継者はチャールズ皇太子ですが
支持率も22%と下がり 反対の声も・・・
一方ウィリアム王子は51%で支持されています
今後の後継者問題はどうなるのでしょうか?

















nice!(123)  コメント(9) 
共通テーマ:健康

女性が危険!現実逃避型 IR &長寿でいるために [健康]

IMG_1542.JPG



カジノ法案の推進に向けギャンブルに強制強化!


これは
ギャンブル依存を防ぐことが目的です


来年2月「パチンコ」に対し警視庁が決定をしたのは

パチンコの出玉やパチスロのメダル獲得数を

現在の 2/3 にする
 遊戯時間4時間内の出玉が5万円を下回る?
 また
 遊技機の調整などをおこなう?など行うそうです





ギャンブル依存



ギャンブルというと 特に男性が印象的ですが
実は 女性の方が危険で 重症化すると言われています



一般的に

男性は 金銭目当てが多く
それに対して 
女性は ストレス発散 が多いようです



子育てや家事
ママ友との人間関係、家庭内暴力など
現実から逃避を考えます


これが
現実逃避型型ギャンブラーです


お金を稼ぐ目的よりも
目的もなく
時間を使い=お金を使い果たす






ギャンブル依存症は 
もうかるまでやめられない・・・

制御がきかなくなると
脳の前頭葉前野が低下します

また ギャンブルに勝った快感が脳に鮮明に残り
再び その快感を得るために 行う



今回の パチンコの強制強化は

大勝ち・大負け を減らすためでもあります


今後は
マイナンバーを使って 本人を特定し
入場制限をかけたり、ATMのキャシングの制限をかけるなど
広い形でギャンブルに制限をしていく 考えもあるといいます。



IR そのものには 数兆円の収入が期待出来ますが
社会として規制をかけ 
客観視していく取り組みが大切だとか・・・


国の利益のために
国民に拘束をかける・・・?


IR の必要性の方が 疑問です







東南アジアのカジノ街はスラム化しているのが現実です


女性の現実逃避 というのも 悲しい問題ですね








カジノ法案

2016年12月2日
衆院内閣委員会で“カジノ法案”が可決されました
正式名称は
「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」
略して「IR推進法案」

IR
カジノだけでなく、ホテルやショッピングモール
巨大な会場・展示場などの関連施設を含む複合観光施設。

観光客 → 雇用 → 活性化

と、かなりの収益を期待されているようです

その一方 ギャンブル依存症に対して懸念を示しています


以前もカジノ法案について書きました・・・








おまけ



TV 林修 スぺシャルで

ご長寿が食べている発酵品 No.1はヨーグルト でした

長寿の基本は
骨粗鬆症と認知症を防ぐことです

ご長寿の大半の方は
毎日 ヨーグルトを必ず食べています

 
でも毎日は大変! 
買い物に行くのが面倒 荷物にもなる
自分だけならいいけれど 人数分となると・・・
免疫効果の高いにR-1 を毎日食べたいけれど
金額が・・・

私は ヨーグルトメーカーを使い
カスピ海ヨーグルト(菌が腸内まで生きて届くダイエット効果)を
毎日 手軽にお安く 食べています ^-^v


ヨーグルトメーカー
牛乳にいつものヨーグルトを入れて混ぜ
後は スイッチON !
R-1ヨーグルトも毎日食べられますよ

ヨーグルトの菌(いつも食べているヨーグルト)を
取り換えてあげると 菌の働きも維持できます



【レシピ付き 発酵食品 発酵メーカー ヨーグルト
【ポイント10倍】作ったヨーグルトや発酵食品の保存容器として使えるメイソンジャーをプレゼント♪簡単操作でチーズ、甘酒等も作れるレシピ付き  送料無料











無着色辛子明太子1kg(小切れ) 送料無料 明太子 1kg ピリッと辛口 当店おすすめ! 一番…
【送料無料】プチプチ食感と旨味たっぷりの明太子を博多より直送。 ご自宅用に、ちょっとした贈り物に 訳あり明太子を格安で

























nice!(125)  コメント(16) 
共通テーマ:健康

最強スピルリナとグリーンスムージー 消化吸収率95% [健康]

以前 ブログで紹介した

スピルリナ (藻)

緑の悪魔・・・と言っていた粉末です
どす黒い緑でニオイは いまいち・・・

しかし

今は美味しく飲んでいます

しかも 

パワーアップしました!


IMG_1481.JPG


調整豆乳 + グリーンスムージー + スピルリナ



IMG_1482.JPG


見た目は イマイチですが
この組み合わせは 美味しいです

グリーンスムージーのフルーツの甘い香り
これに癒されながら飲めるのが いい感じです



今回は45%OFFの豆乳を購入してみました

豆乳は 無調整豆乳 調整豆乳どちらでもOK
ニオイや甘みが欲しい方は 無調整豆乳の方が
飲みやすいです


グリーンスムージーは 以前飲んでいたものを再度購入

Natural green smoothie ナチュラルグリーンスムージー

10種類以上の発酵エキス
17gに乳酸菌20億個
アサイー・野菜・フルーツ18種
水溶性&不溶性の自然派食物繊維
合成保存料・着色料・甘味料 不使用


いいことづくめの様です・・・・





体に良い物がたっぷり

朝食に 
酵素 野菜や果物が摂れます


更に 豆乳に混ぜてパワーアップし

更に更に・・・
 スピルリナの驚異のパワープラスです

その後 軽めの朝食を食べます


私の朝は 最強ドリンクで始まります!



私の細胞は 
確実に喜んでくれていると思います

お肌は もっちりスベスベ 〜╰(*´︶`*)╯♡

ポイント

スピルリナを飲まれる時
最初の量は 規定より少なめから
始めることをオススメします
味 ニオイが気になったり
便が緩くなる場合もあります

調整しながらが良いと思います


シェイカーがあると
早く簡単に混ぜられます

IMG_1547.JPG



前回ブログで紹介した

スピルリナとは?

「藻」

日頃不足しがちな栄養素をサポートします
特に 緑黄色野菜 β―カロチン です


スーパーフードの中でもトップクラスで
本場アメリカでは高く評価されています









注目されている理由は
なんと70種以上もの豊富な栄養素

ビタミン、ミネラル、アミノ酸に加え
食物繊維、多糖、不飽和脂肪酸などをバランスよく含んでいる

栄養価はスピルリナパウダースプーン1杯(4g)で
たんぱく質は鶏卵1/2個、β-カロテンは緑黄色野菜120gに相当します



スピルリナは
栄養豊富と言われるミドリムシ(ユーグレナ)や
クロレラよりも 多くの栄養素を含んでいます

特に驚異的なのは
95%の消化吸収率

消化吸収率が高く(95%)

70種以上の豊富な栄養素が
ぐんぐんカラダの中に吸収されていきます


腸内の乳酸菌やビフィズス菌を増やし 
善玉菌が活発に働いてくれます

スピルリナは
70種類のバランスの摂れた栄養素
95%の消化吸収率
善玉菌を増やす












スピルリナの主な効果

・免疫力向上
・便秘の改善
・生活習慣病などの予防
・肥満・ダイエット
・皮膚炎の改善
・コレステロール値、血糖値の改善
・肩こり、偏頭痛の緩和
・貧血の改善
・薄毛予防
・アンチエイジング



一般的なスーパーフードランキング

1位 スピルリナ
2位 キヌア・アマランサス
3位 クコの実
4位 カカオ
5位 アサイー
6位 マカ
7位 カムカム
8位 ブロコリースーパースプラウト
9位 チアシード
10位 ココナツウォーター


以上 
驚異のスパーフード スピルリナでした




粉末の方が断然お得です
吸収率も高い!




成城石井で購入していましたが次回はこちらを購入予定です

スピルリナ粉末 100g
天然ピュア原料

1390円












酵素ダイエットプラセンタ配合グリンスムージー
1990円 送料無料











私の母にプレゼントしました
超簡単 朝からスムージー【ポイント10倍】
送料無料4730円









nice!(124)  コメント(10) 
共通テーマ:健康

ミスド【ベジポップ】期間限定 タニタとコラボ商品 [健康]

タイトル ミスド「ベジポップ」タニタコラボ商品


IMG_1447.JPG


ミスタードーナツは
タニタと共同開発した野菜ドーナツ
「ベジポップ」を8月25日から期間限定で販売

イースト生地に
赤・黄・緑色の野菜パウダーを練り込んだカラフルなドーナツです

ミスドに“健康志向”のドーナツが登場しました


野菜とフルーツを使った豆乳ホイップクリームをサンド

いちごとトマト
りんごとにんじん
パインとほうれんそう

通常のドーナツより小さい直径約5センチ
価格は1個81円。3個入りは216円です


ポップな気分にしてくれる
健康を考えた可愛いドーナツです


ドーナツ=健康は難しいですが・・・









タニタのコラボ 商品 沢山ありますね


タニタのイメージは 
健康志向・低カロリーなど 身体に良いイメージがあります
タニタ と表示してあるだけで
食べても OK ? 
 と錯覚してしまいます

もちろん 成分は配慮しているのでしょうが・・・



私が 購入しったのは これ!


IMG_1448.JPG



タニタ 文字に 操られて買ったおつまみです
タニタ食堂監修の おつまみ です

 
大豆とおから入りのピり辛醤仕立てのお煎餅と
カリッと香ばしいロースとアーモンドです




食物繊維(おから・大豆・アーモンド)
塩分 0.28g
オルニチン配合
カロリー 1袋 94.5kcal




オルニチンは
疲労回復 二日酔い解消の効果があり(肝臓の解毒作用)
まさに おつまみを 意識した商品です


普通にお煎餅とナッツを パクパク食べるよりは
まぁ~いいのかな?

お煎餅には 
おからとダイズが配合されているので
少しパサついた感じはありますが
知らないで食べれば 違和感はないと思います








その他のタニタ食堂監修 コラボ商品



★ タニタ 食堂の金芽米 
(免疫ビタミン LPS配合)

LPSとは
感染予防・花粉症予防・ガン予防・肌荒れ予防
アルツハイマー予防・生活習慣病(糖尿・高血圧)予防



玄米の栄養素を残し、上質な甘みとコクがあるお米【タニタ食堂の金芽米 4.5kg】
どがずに炊ける無洗米 2829円









タニタ食堂の金芽米ごはん (160g×3食)×8個入 24食入り
3352円






★ タニタ食堂の味噌汁(マルコメ) 

 塩分控えめ

★タニタ食堂のヌードルはるさめ 坦々麺
 
 塩分をひかえめ・おから パウダー入り

9月には お惣菜で
タニタ食堂 大根と投げネギと鯖の味噌煮定食

副菜も付きバランスのよいメニューになっています
買い置きも出来ますので
お一人暮らしの方には特に良いですね








タニタ食堂 監修が全て良いわけではありませんが
商品の成分を明記してあるのが嬉しいです

もちろん タニタブランドを掲げているので
ある程度の 安心感は 得られると思いますが








nice!(119)  コメント(14) 
共通テーマ:健康

風邪 けがの新常識!あなたの対処は大丈夫?知恵袋 [健康]

IMG_1415.JPG



皆さんは
風邪を引いた時や、けがをした時
どうしていますか?


もしかして
時代遅れになっているかもしれません?

常識だったことが 今見直されています

昔から言われている方法が
ベストな対処ではない場合もあります





夏休みは活動的になり 
海・山で怪我をする機会も増えています










擦り傷 切り傷 さぁどうしていますか?

50人中43人の人が消毒液を使うと言っています

新常識では
消毒液は おすすめしません

なぜなら
消毒液で 菌を死滅させることは出来ますが
同時に 
傷口付近の皮膚細胞を破壊してしまいます
その結果
治りが悪く 傷跡が残ってしまいます

消毒の後
傷口を 通気性の良いガーゼや絆創膏を貼る
こんなこと していませんか?


これも新常識では NO!です

絆創膏を貼った後かさぶたが出来
完治?

いえいえ
かさぶたは 細胞が干上がり壊死した状態です
ですから
かさぶたの内部は治っていません


よく子供の頃
かさぶたが出来 
治ったと思い かさぶたを剥がす
そして 
また かさぶたが出来る

これを繰り返してしまった経験はありませんか?


この繰り返しは
皮膚が完全に再生せず傷跡を残してしまいます









新常識では

「湿潤療法」です

まずは水洗いです
 菌も落ち、細胞も壊しません

そしてその後は
乾燥を防ぐ密着型シート(防水シート)を貼ります

外からは水は入らず
中の潤いを逃がしません


従来は乾かす治療でしたが
今は 乾かさないジュクジュク治療です


ジュクジュク・・・?
菌が繁殖して治らないイメージがありますが
実は
ジュクジュクしていると
傷を治そうとする「滲出液」が絶えず分泌され
傷痕が残らず早く治ります



私も以前 靴ずれが出来てしまいました
赤くすりむけた怪我の状態でした
防水パットタイプの絆創膏を貼り
お風呂に入っても剥がれず密着
3日くらいそのまま放置し剥がしたら
とても 綺麗に治っていました



IMG_1417.JPG


湿潤療法は 火傷にも応用可能です
もちろん 家の中で起こる小さな火傷です
心配な時は もちろん病院に行って下さいね
病院でも 
この湿潤療法をおこなっているそうです



風邪の時の対処

風邪の時は寒気がし熱が出るので
お風呂には入ってはいけない!


私は小さいころ
母によく言われていました・・・




新常識では

微熱の時は お風呂に入った方が良いのです

利点は
血行促進 リフレシュ効果
ウィルスの活動の低下
鼻づまりなどの風邪の症状の軽減
体が清潔になると 家族に移すことも軽減されます







ポイントは
ぬるま湯で10分程度の入浴がおすすめです

熱い・長いは体力が低下します
また 辛い時は もちろん避けるべきですね



熱がある時の対処


汗を出すように厚着をして寝る
汗が出たら 着替えて また寝て治す

こんなことをした事がありませんか?


しかし
汗を沢山かいても ウィルスは死にません
汗をかいた後、一時は 熱が下がりますが
これは 脱水症状を引き起こし 風邪が長引く可能性があります


寒気がある時は 夏でも長袖
熱っぽい時は 
半袖・短パンなど気持ちの良い状態で過ごす方が良いそうです




いづれも 心配な時は各医療機関に相談してください



今まで常識と思っていることが
今 色々 塗り替えられていますね

でも おばあちゃんの知恵袋は 
ありがたい お話がたくさんありますね
感謝です・・・










nice!(130)  コメント(20) 
共通テーマ:健康

菌活生活 菌活で美活~婚活 腸内フローラで美しく [健康]


色々な活

婚活(結婚を目的とした)
恋活(恋をするため)
個活(独り身でいること)
妊活(妊娠するため)
学活(懐かしいですね ホームルーム)
日活(映画会社)^-^:
涙活(能動的に涙を流す)
終活(人生最後のための)
睡活(質の良い睡眠のために)
美活(美しくなるための)
食活(きちんとした食事を摂るための)

そして菌活


IMG_1343.JPG



菌活とは?

身体に良い菌を
積極的に食生活に取り入れる活動



発酵食品やきのこなどから
菌を取り入れ腸内環境を整えます



菌活のメリットは
腸内環境を改善しお通じをよく
免疫力の向上も期待
ダイエット効果
美肌効果

太りやすい体質?は
腸内細菌の数に関係しています

糖尿病のリスクを軽減にも関与しています







何を食べればよいのでしょうか?


味噌
豆を発酵させて作られる発酵食品
麹菌味噌、塩麹などに含まれる麹菌は
整腸作用があるので便秘予防になります
麹菌から作る甘酒は夏バテ予防にもなりますね



きのこ
きのこはそのものが菌なので
「菌活」の代表食品
低カロリーなので
ダイエットにもぴったりの美容食材です
便秘
肌荒れ防止のビタミンB1を含んでいます
特に
シイタケや舞茸は
免疫機能をアップさせる効果が高いです


乳酸菌
ビフィズス菌やガセリ菌など
花粉症予防効果


納豆
納豆菌は血栓を溶かす作用があり
動脈硬化の予防が期待されています
良質なたんぱく質と
納豆菌という善玉菌を
体内にとりこむことができます








なめこのお味噌汁

味噌+なめこ 
菌(きのこ)と麹菌を同時に食べることができます


菌活 で 美活して 恋活⇒婚活⇒妊活

な~んてね^-^












いつでもどこでも手軽に菌活
腸をキレイに・・・・




カバヤ 菌活生活タブレッツ 80g×6袋」は、フローラヨーグルト味とサポートアップル味の2種類入り。生きて腸まで届く乳酸菌と水溶性食物繊維に加え、フローラヨーグルト味にはラクトフェリンを、サポートアップル味にはオリゴ糖を配合しました。食べやすいタブレットで、毎日おいしくお召し上がりいただけます
































nice!(105)  コメント(13) 
共通テーマ:健康

脳.記憶力の低下を防ぐ!スマホを上手に使う事!ワーキングメモリとは? [健康]




IMG_1268.JPG


スマートフォンが体に及ぼす悪影響には
様々なことが言われていますが
驚くべきことが 研究で分かりました



シカゴ大学の研究で分かったことは

スマートフォンが近くにあるだけで
目の前の作業に集中できなくなり
認知行動能力の低下になります

つまり

記憶力と処理能力の低下が認められたのです








研究方法としては

スマートフォンを机の上に置いていたグループと
ポケットやカバンに入れていたグループは

近くにスマホがあるだけで
記憶力と情報処理能力の低下


一方

スマホを別室に置いたグループは
近くに置いていたグループに比べて
すべての作業で
はるかに高い成績を収めることになりました



これは 
スマホによる脳低下 です



意識しなくてもスマホがそばにあるだけで

ワーキングメモリ容量と
流動性知能に
悪い影響を及ぼしていることが証明されました







ワーキングメモリーとは?

脳の中の作業スペースのことです
頭の回転の早さはこれに関係し
頭のキレる人 とも言われています

読み書き・暗算・会話の時の
言葉のチョイス
議論での切り返し

心の中で考えている時に使う
脳のメモリです


お笑いの方々は
切り返しが旨いですね
話を聞きながら 
もう 次のネタを考え笑わせます

一つの作業をしながら 
頭の中では 
もう次の作業を行っている

これは意識をしてやっているのではなく
ワーキングメモリーが常に働いている状態です







目の前のスマホに意識している時は
脳は認知能力を使っています

さらに
通知音が鳴った時は影響力が大きく
何の通知だろう?誰からだろう?と考え

もともと行っていた作業目的から
意識が集中しなくなります


スマホがそばにあるだけで

脳低下
ワーキングメモリー低下に繋がるわけです
(記憶力・処理能力)



生活のほぼ全てをスマホに依存している人ほど
認知能力への影響(脳低下)が大きいことになります




ついつい身の回りにスマホを置いてしまいますが
作業をする時には

スマホを別室に置き
作業能率のアップをはかるといいですね








脳低下 記憶力 情報処理能力の低下を防ぐには
スマートフォンをそばに置かないことが 良い様です






nice!(111)  コメント(19) 
共通テーマ:健康

恐怖症・・リスト 無音恐怖症など現代がもたらす症候群 [健康]

IMG_1252.JPG



音がないと落ち着かない!?


「無音恐怖症」




用もないのに音楽を聴いてしまう
音楽を手放せない
わずらわしさから ヘッドホンがはずせない
家に帰ると すぐにテレビをつけてしまう
静寂が不安になる

いつでもどこでもスマホが手放せず
好きな音楽や動画をついつい見てしまう 



これらの症状は もしかして?
「無音恐怖症」又は予備軍かもしれません!








正式な病名としてはありませんが
一般的にこう呼ばれています


最近 
音のない静かな環境が苦手という方が多くなっています


勉強をする時
適度な音楽があったり
静かな環境より人の気配を感じる図書館やファミレスの方が
集中できる

しかし
勉強しながら動画を見たり
音楽を聴きながら眠りにつく習慣がついてしまうと

音がないと落ち着かない・眠れない など
音がないと恐怖感を感じてしまいます







静寂=孤独
死を連想させてしまう事もあるそうです


スマホで手軽に 音楽や動画を楽しめる環境が
生み出した症状なのでしょうか?


最近の傾向では

人と会話をするのが面倒
話しかけられるのが わずらわしい

世間からシャットダウンし音の世界に自分を隔離してしまう

そんな人達が増えている様です



無音恐怖症



恐怖症や強迫障害の克服法として
少しずつ苦手な状況や物事に慣れていく

いきなり無音で何時間も過すのは無理でも
少しづつ無音な状況の中で過ごしてみる
今日は10分 次は20分 と伸ばしていきます


音だけに集中するのではなく
他に集中することも大切です。


逆パターンでは

雑音恐怖症があります

些細な雑音や人の咳・時計の音までが気になる恐怖症です







その他の恐怖症 リスト

〇 姑恐怖症 
(ちょっとわらえるような?でも深刻な問題?)
〇 文字恐怖症
〇 おへそ恐怖症
〇 4の恐怖症
 (4=死のイメージを連想して恐怖に陥る)
〇 森林恐怖症
〇 強花恐怖症(花が怖い)
〇 黄色恐怖症
〇 高所恐怖症
〇 閉所恐怖症
〇 穴 恐怖症
〇 ピエロ恐怖症
〇 先端恐怖症
〇 ぶつぶつ恐怖症







どんなものにでも
恐怖を感じれば 
名前が付けられてしまいそうですね



スマホ関連では 

圏外恐怖症 というのもあります

 ・・・ 現代病ですね




私は 高い所が苦手です
吊り橋・・・ 駄目です ><



皆さんは 何か 恐怖に感じる事ありませんか?























nice!(118)  コメント(28) 
共通テーマ:健康

乳酸菌 EC-12VSヤクルトシロタ株 オールベリープラスの美味しさ [健康]

IMG_1240.JPG


商品名 オールベリープラス
ベリーとショコラの贅沢味わい
Tohato 東ハト

乳酸菌 200億個


実は ブログに載せるつもりはありませんでした

ですが
食べたら 美味しかった~~
しかも
乳酸菌も200億個 
そして
よく見ると
エンテロコッカス フェカリス菌 EC12株を使用?

何??
よく分かりませんが
話題満載ではありませんか?(^-^)






東ハトと言えばオールレーズン
昔から有名ですね




購入理由

乳酸菌入りベリーショコラ味?
最近 乳酸菌入りの食品が沢山ありますね
とりあえず
何にも無いよりはあった方が体に良いかな?

しかも

レジ横商品  目に入るんですよねー

レジ横  危ないです・・・

よく罠に ハマる私です
戦略と分かっていても 買ってしまいます(^^)


価格?258円?そんな感じだったかな?
目新しいので とりあえず購入しました









実食 !


見かけは オールレーズンと似ています
しっとりビスケットに
ベリーがぎっしり詰まっています

ベリーの甘酸っぱさが口いっぱいに広がり
ビスケットのショコラの甘さと、風味が
追いかける様に 広がっていきました

ベストバランス
美味しいてすよー(^^)

特別 贅沢なお菓子ではありませんが
コーヒーや紅茶と頂くには
とても美味しいです

ぎっしりベリーで
食べ応えもありました

個別包装で一袋に2枚 5袋入り



乳酸菌   200億個

パッケージの説明文

ヨーグルト 20個分の乳酸菌!

オールベリープラスには
体に嬉しい乳酸菌 エンテロコッカス・フェカリス菌
EC-12株を使用しています

1枚には ヨーグルト2個分
一袋には なんと20個分の乳酸菌が含まれています

分からない名前ばかり

検索しました








EC−12はヒトの腸管から発見されたフェカリス菌
加熱殺菌したEC-12には
1gあたり5兆個という非常に多くの菌が含まれています。
効果
腸内環境改善
免疫力アップ
インフルエンザ治療促進効果
アレルギー抑制
アトピー性皮膚炎改善
花粉症改善
火傷の治療促進
・・・・などです

かなり色々な効果が期待できますが
お菓子を食べたからと言って 
効果が出るとはもちろん思いませんね

良く似ている乳酸菌で

ヤクルト400 の 「シロタ株」

株 ・・・ ?

はじめの頃は聞きなれませんでした

乳酸菌シロタ株は酸に強い性質を持っていて
生きて腸まで届く菌です
乳酸菌シロタ株は
主に栄養分の消化吸収を行っている小腸で活躍します

エンテロコッカス・フェカリス菌EC-12株
  VS
シロタ 株 

それぞれ乳酸菌でも働きは違いますね


東ハト「オールベリープラス」


これは美味しくて 体に良さそうです

1枚のカロリー 32kcal
一袋2枚 = 64kcal 
これなら 安心ですね
美味しくて 
つい2袋でも セーフ!かな?(^-^)

レジ横商品 
案外 未知との遭遇で 正解でした














nice!(111)  コメント(10) 
共通テーマ:健康

市川海老蔵さんが陥った無酸素状態?酸素が足りないと及ぼす影響と原因 [健康]

IMG_1231.JPG




以前 市川海老蔵さんのブログでは

「心配や不安で無酸素状態が多くなり、疲れていた」


海老蔵さんの様に
様々なストレスで 無意識のうちに呼吸が浅くなり
深い呼吸ができなくなる・・・

浅い呼吸が疲れの原因にもなっていた様です



深い呼吸が出来ていない=浅い呼吸





浅い呼吸の原因とは何でしょう?


まず 多いのがストレス(疲労)です

呼吸を調整している部分でもある脳幹
脳幹に疲労が溜まってくると正常な呼吸が難しくなります
また
イライラすると肩で呼吸するようになり
浅くなりることがあります








口呼吸の時もなりやすいです

鼻からの呼吸は 酸素を多く吸わなくても良いので
自然に浅い呼吸になってしまいます

口呼吸は
口臭の原因や虫歯の原因にもなりますので
注意してください



最近 多いのが姿勢です

姿勢が悪いと猫背になり肺が圧迫されてしまいます

横隔膜が正常に働きにくくなり
浅い呼吸になります

悪い姿勢が習慣になると浅い呼吸も習慣になり
内臓に負担をかけてしまいます
更には 便秘の原因にもなります








深い呼吸が出来きますか?


大きく息を吸い込みます
そして
ゆっくり時間をかけて息を吐き出します
20秒以上吐くことができれば
正常な呼吸をしているといえます

20秒未満の場合
呼吸が浅い可能性が高いといえます




私も 知らず知らずのうちに
浅い呼吸になっていることがあります
やはり疲れくると
肺が膨らまないような小さな呼吸になっています
大きく息を吸い込むと 
少し苦しい感じになります



疲れ・緊張・ストレス そんな時ほど

深い呼吸をし 
リラックスすることが大切の様です



疲れる ⇒ 浅い呼吸 ⇒ 大きな疲れに(蓄積)
悪循環ですね







注!
デスクワークやスマホなど
ついつい猫背になりがちです

一息ついて 
横隔膜を大きく広げ 深い呼吸をしましょう

大きな呼吸は 
脳もスッキリし気分転換にもなりますね

大きく呼吸すると
疲れを和らげる効果もありますね
















女性の新定番アイテム
お手頃価格の 可愛くおしゃれなファションアイテムはこちらから
⇩   ⇩   ⇩   ⇩









nice!(119)  コメント(17) 
共通テーマ:健康

葉酸とは?厚生労働省が推奨する効果と働き&葉酸サプリの重要性 [健康]

葉酸 = 妊婦さん !?

そんなイメージがありますが
その理由は
厚生労働からも積極的に葉酸を摂るように推奨されているからです

しかし 
葉酸は 
妊婦さんだけでなく
それ以上に素晴らしい効果をもたらしてくれます

IMG_1217.JPG



葉酸とは?


緑の野菜や豆類・レバーなどに
多く含まれるビタミンB群の1種です

水溶性のビタミンのため
体内では蓄積されにくく
毎日摂取することが重要です

しかし
熱に弱く 長期保存が無難しく
食事では なかなか一日の必要摂取量を
満たすことは出来ません








葉酸が妊婦に必要な理由は

妊娠初期に葉酸が不足すると
無脳症や神経管閉鎖障害を持って生まれてくる
リスクが高いのです

食生活から摂ることの難しい葉酸は
厚生労働省から
葉酸サプリがすすめられています


葉酸は
妊婦さんに限った事ではありません


葉酸の働き


赤血球の生成に 必要な葉酸
アミノ酸の合成に 必要な葉酸
タンパク質の生成に 必要な葉酸

これにより

疲労回復
食欲増進
貧血を防止
精神的安定などに効果を発揮してくれます


特に 
新しい血液をつくために欠かせない
ビタミンが入っています







血液が沢山作られると
内臓の代謝が良くなり
臓器が元気になります

腸も元気になると蠕動運動が活発になり
便秘も解消されます


心療内科や精神科で葉酸を処方する例もあります


最近の心療内科や精神科では
薬剤の投与と
葉酸サプリを取ることをすすめている医師もいます

うつの予防にも効果があると言われています

精神が安定すると
妊婦さんには リラックス効果もありますね



葉酸は
  体の健康だけでなく
  心のケアもしてくれます








男性にも必要な 葉酸

妊娠を考えている方は
妊娠前から夫婦で葉酸を摂ることで
理想的な状態で妊娠が出来ると言われています
(妊娠する1カ月くらい前から服用)



葉酸が 不足すると

貧血・口内炎・下痢・食欲不振などの
症状が出ることもあります




私たちの普段の食事からはとることが難しい葉酸

とても 大きな働きをしてくれることが分かります

必要になってくるのが
葉酸サプリです



葉酸は
血液やタンパク質・アミノ酸を作り出し
活力ある生活を望むには 
必要不可欠な栄養素なのです









































nice!(110)  コメント(9) 
共通テーマ:健康

脳にとってベストな旅行とは?上手な計画の立て方 [健康]







さぁ~あしたから8月です

夏休みの旅行を考えている方もいらしゃると思います


でも せっかくのお休みが 
疲れてストレスになっては意味がありませんね



IMG_1191.JPG



旅行の楽しみ方についての記事がありました




1つのカゴに
全ての卵を入れない



つまり 
リラックス、冒険 出会いなどを
一つの旅行に入れない 

あれもこれも詰め込み過ぎると
最終的には失望する
という 
研究結果が出ているということです

全てのニーズを1回で満たす目的の大旅行よりも
小旅行に何度も行く方が ずっと良い

なぜなら 旅先での幸福感はあっても
帰ってくると 
直ぐに元の世界に戻り 落胆してしまう

大きな喜びよりも
小さな喜びを積み重ねた方が幸福度は増す 
と言う 話でした







久しぶりの 遠出の旅行となると
時間を有意義に 
十二分に使いたい私です

せっかくだから・・・
たまの旅行だから・・・

と 欲張りたくなります




スケジュールを詰め込み過ぎず 
ゆとりを持った計画を立てる

これがベストのようです



記事を読むと

幸福感が最も高まるのは 
旅行の計画を立てているときだそうです


確かに・・・

何日もかけて 
あ~でもない こうでもないと探す

友人や家族と話し合う

美味しい物を探す
楽しい所を探す
有名な所を探す


こういう時って
気分は もう旅に出ていますね

想像の世界に 
しっかり自分が登場し
旅をしている気分になっています


もちろん 旅先では
仕事の事は 忘れ
わずらわしい事も忘れられると
脳にとってベストな旅行だと言えます


旅先から戻り
あ~~ 疲れた!
ではなく
あ~~心身ともに楽しめた!

そんな 休日を過ごせるといいですね


ですが
日本の お休み事情は・・・
厳しいものがありますね・・・

難しいかもしれませんが
少しでも
心身共に ベストな旅行を楽しんでください







ちなみに
私は 夏休みの予定は立てていません
涼しくなったら ぼちぼち動き出します


その後 じわじわ 動き出します(^-^)










nice!(104)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

甘酒が とにかく凄い人気な理由とは?効果とアレンジ甘酒・酒粕と米麹の違い [健康]





夏に 甘酒

甘酒は 夏の季語

それほど 昔から

「甘酒」は夏に飲むのがいい と言われています




朝の甘酒は
エネルギーチャージ


夜の甘酒は
体力回復をサポート




飲む点滴” よくご存じの方も多い方思いますが
点滴と同じくらいの 体に必要な成分が含まれています












その甘酒が
今や とんでもないことになっています

ちょっとオーバーではありますが
甘酒の種類が多く
甘酒の形態も様々

スーパーの陳列がすごいです


IMG_1184.JPG



夏バージョンのデザイン缶も登場!
そのほか冷蔵棚にも
もちろん多種多様の甘酒があります

いつのまにか 甘酒が 幅を利かしていますね



以前は
甘酒というと 
寒い日にほっこり温まる
初詣の時に 神社で頂く
そんなイメージがありましたが


健康ブームに伴い
甘酒のパワー 炸裂です!







昔から 栄養価の高い甘酒は
疲労回復や熱中症防止のための
栄養ドリンクとして飲まれていました




疲労回復には
脳のエネルギー源となるのがブドウ糖
甘酒には
そのブドウ糖がたくさん含まれています


甘酒に含まれる
タンパク質は基礎体力を高め
ビタミン群が免疫力促進してくれます
また
腸内の善玉菌を増やすオリゴ糖や
美肌・美白に効果的なのコウジ酸も含まれています

ダイエットに効果的な
ビタミンB郡が脂質の代謝を促してくれます



疲労回復・美肌・代謝促進

嬉しい効果が沢山ですね


私は 冬から春にかけて
豆乳と甘酒を混ぜて ホットで飲んでましたが

この夏はまだ 飲んでいません


スーパーの陳列をみると
また 
飲み始めようかな~~と思いました



体の良く 夏に効果的な飲み物

牛乳・トマトジュース・ルイボスティーなど
色々ありますが
時々 甘酒も プラス かな~~?







ですが
今は 飲む甘酒だけではなく

濃縮小分けタイプの便利なものがあります

水で割って飲む以外に

ヨーグルトに混ぜたり
パン塗ったり

砂糖やみりんのかわりにお料理に使ったり

 砂糖や卵ぬきのお菓子作り

 卵焼き・煮物・炒め物・揚げ物など




伊豆河童の糀甘酒です

麹プリプリ食感

食べきりサイズで便利





甘酒の種類 

酒粕と米麹

酒粕で作られた甘酒は
食物繊維が豊富ですが
加糖されてカロリーが高めです


米麹から作られた甘酒は
ミネラルが豊富に含まれていますが
食物繊維は少なめです
無加糖なので
ブドウ糖の自然な甘みが感じられます
アルコールは含まれていません







甘酒 アレンジで 

 
甘酒×豆乳で 簡単シェイク


甘酒100ml
豆乳100ml
レモン汁 適量


甘酒、豆乳、レモン汁を
ミキサーやジューサーで混ぜるだけです



甘酒×牛乳で 簡単シャーベット

甘酒と牛乳を混ぜ合わせ(同量)
冷凍庫で冷やします
固まったらスプーンでほぐして食べます





フルーツ味で楽しく






豆乳+甘酒 Wの効果












nice!(101)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ロメインレタスとは?栄養と調理法 歴史のあるレタス?  [健康]


野菜高騰の時期からすると
やっと 例年並みのお値段になってきましたね

スーパーに買い物に行っても
安心して カゴに入れられるようになりました
主婦としては 野菜がお安くなると
大変 有難いです










今日は
ちょっと 聞きなれない
でも 食べたことのある? ロメインレタスの話です

ロメインレタス?
レタスの一種ですが、
あまり馴染みがありませんね


IMG_1181.JPG



でも
お店でシーザーサラダを注文すると
入っていることが多いのですよ


シーザーサラダ と言えば
 ロメインレタス と言われるほどです


知らない間に食べているかもしれませんね




ロメインとは ローマ と言う意味です


ローマ時代から食べていた歴史あるレタスです



特徴は


葉に厚みがあり
サクッとした歯ごたえ
葉先はやわらかく
シャキシャキとした食感が楽しめます


部位により味や食感が違っているので
味わい深く食べることができます


調理も 焼いたり、炒めたり
熱を加えてもシャキシャキとした歯ごたえがあるので
色々な調理法が楽しめます


別名 ロマリア or 立ちちしゃ









ロメインレタスの栄養



一般の玉レタスよりも栄養価が高めです

葉酸 や βカロテン が玉レタスの約2倍の量です


ビタミンや、ミネラル類を考えると
サニーレタスの方が多く
玉レタスの約2倍の量になります


産地・収穫時期

6月上旬~10月上旬にかけて長野県の露地栽培が有名です
北海道も、同じ頃作られています

そのほか 静岡 茨城千葉は 春と秋に
これから 更に全国展開が予想されます




ロメインレタス ダイエット?!

   なんて言うのもありますが



・・・・・・・どうなんでしょう?




一般的なスーパーでも
最近は珍しい野菜が多くなりましたね

たまには ちょっと目先を変えて
楽しむのも いいかもしれませんね











nice!(102)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

安田成美 ミツカン カンタン酢 野菜漬け込みました [健康]

安田成美さんのCMでお馴染の
「ミツカン カンタン酢」



IMG_1176.JPG



実は私 
本来なら普通のお酢を買うつもりでした
ですが
なぜか?
カンタン酢・・・簡単 と言う響きのせられて
買ってしまいました。


時々 良く見ないで買う
ボケボケの 危ない所がある私です



いつものように お酢を調理に使うと

「あ~ら 甘い ?」

使って はじめて気がづいた次第です



カンタン酢とは 調理酢です
いわゆる 甘酢 


でも このカンタン酢
しつこい甘さがありません
さっぱりとした 甘さで 後味がスッキリ

私は 甘い風味はあまり好きではありませんが

カンタン酢 これなら いけます!

なぜなら 家庭で作る甘酢は一般的には

酢 砂糖 塩 ・・・ ですが

カンタン酢は

果糖・ブドウ糖液糖・リンゴ酢を含む醸造酢
砂糖・食塩・レモン果汁・昆布だしetc

単純な甘さでなく
昆布だしや レモン果汁まで入っています










早速 漬け込み~~~

夏は 特に 酢が欲しくなりますね

健康の為にも

一日 酢 大さじ1杯 15ml

と 言われています


先日 ビラミンCが多く含まれている

No.1 の パプリカも漬け込みました


IMG_1168.JPG


赤パプリカ・きゅうり・大根・プチトマト

(プチトマトは 爪楊枝で数か所穴を開け味が染み込みやすくしました)

おしゃれな ビンに漬け込みたいところですが
適当なものがなく タッパです

特に 汁のもれないタッパは 時々上下を反対にすると
味をまんべんなく染み込ませやすくなります


IMG_1169.JPG



味は

ちょうど良い 甘酸っぱです
お酢の ツンと くるようなこともありません
お子様にも 男性にも 
美味しく パクパク食べられると思います

男性は 
比較的に 酢のもの 好きではありませんね


漬け込んだ
パプリカ 超~~ お気に入りです

美味しいですよ
是非是非 おススメです


次回は
やまいも・オクラも 漬け込みたいと思います

みなさんの おすすめ ありますか?









漬け込んだ同じ酢に もう一回位漬け込みます
その後は
お肉の漬け汁にしたり
炒め物の調味料として使いたいと思います

カンタン酢 
うっかり 買ってしまった お酢ですが
思わぬところで  超 ラッキー でした


漬け麺(ラーメン)にトッピングしました


IMG_1178.JPG


さっぱりと美味しく頂きました(^-^)




お酢の豆知識


お酢は 熱に 強い!


酢は加熱するとなくなる?

酢酸の揮発温度は 118℃ です
水の沸点よりも 高いので 
ニオイは飛びますが
酢酸が飛ぶことは ありません









お酢を 毎日摂りましょう

一日 大さじ1 15ml 摂ると
体に 結果が出やすいのがお酢です


内臓脂肪の分解促進(ダイエット効果)したり
血圧を下げる効果や血糖値の上昇を抑える

など、成果が現れやすいでです


しかし
摂取を止めてしまうと 即!効果がなくなります



お酢は 毎日摂ってこそ 体に良いものです








nice!(114)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

牛肉とワインとザイグルと!皇帝式ダイエットとは?牛肉の効果 [健康]

昨夜は我が家でパーティー?

ちょっと美味しい物が食べたくなると
「パーティーしよう」と言う息子がおります

IMG_1142.JPG


パーティーと言っても
どんちゃん騒ぎをするのではなく
ちょっと美味しい物を食べて飲んで 
ゆっくり食事する そんな感じです



昨夜は結局 皆が揃って始まったのが21時~

私は 乗る気じゃなかった
こんな遅い時間から 
飲み食いするのは気が進まないな~

(外食なら まだしも・・・)


メニューは
焼き肉とお刺身
もっとも 息子の大好きメニューです




焼き肉は(牛肉)は煙の出ないザイグルでこんがりと






ザイグル 

以前ブログでも紹介しましたが
遠赤外線でじっくり肉や野菜を焼きます

肉の脂を落としながら焼くので 煙は殆ど出ません
煙が出ないので 臭いも少ないです

窓を開けずに焼き肉するこの時期には
もってこいのザイグルです


お肉が こんがりジューシーで
旨味を逃がさないで 焼くことができます
美味しいですよ
脂が落ちるので ヘルシーです






ワインも 頂きました
パーティーですからね~!(^-^)
ポリフェノールたっぷりですからね~!


気乗りしない私でしたが
始まってしまえば 
もう 食べるがまま 飲むがままでした




牛肉の効果

〇 免疫力アップ
〇 貧血予防
〇 風邪予防

タンパク質・鉄・亜鉛が豊富に含まれています

注意
牛肉の脂は 不飽和脂肪酸なので
血中のコレステロールの濃度が上がり
動脈硬化・高血圧の引き金となります



韓国ドラマ
深夜食堂 from ソウルより
(日本版をリメイク)

IMG_1143.JPG


IMG_1144.JPG



美味しそうに牛肉を食べていますね


彼女が言っていた
「皇帝ダイエット」とは?



 2週間 炭水化物を摂らない
 その間、肉類などのタンパク質を摂取する

 2週間限定のダイエットです


冬のソナタの大ヒットで
有名になった韓国人俳優
ペ・ヨンジュンさんがおこなったダイエット法です

深夜食堂のドラマでは
3日後に 彼女は止めましたが・・・








21時から始まった 我が家のパーティー?



皇帝ダイエットとはいきませんが
私は時間差 ダイエットで!


食事と食事の間を最低13~4時間以上開ける方法です

今日は仕事もなくのんびりな一日だったので
昨夜の 御馳走はリセットできました

でも 体に溜まるのは2日後
ちょっと 控えて食べ過ぎなければ 大丈夫!






















nice!(111)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ポリフエノール ランキング 効果 ワインが苦手でも OK!! [健康]

ポリフェノール

抗酸化作用で錆びない体作り

身体をサビつかせる要因「活性酸素」


免疫力が下がり 色々な病気を併発します


ポリフェノール主な効果


 抗酸化作用
 脂肪燃焼作用
 抗菌作用



ポリフェノールと言えば

まず 思い浮かぶのが ワイン

IMG_1119.JPG

でも
その他の飲み物にも
ポリフェノールは期待できます






飲み物のポリフェノール量ランキング
(100g当たり)


1位 赤ワイン 230mg
2位 抹茶   214mg
3位 コーヒー 200mg
4位 緑茶   115mg
5位 ココア   62mg


赤ワインが1位
でも
アルコールが苦手 ! 
でも大丈夫
上手にポリフェノールを摂る方法があります



その前に


赤ワインには
タンニンと呼ばれる ポリフェノールがたくさん入っています

タンニンは非常に強いポリフェノールの一種で色々な病気を防いでくれます




赤ワインのポリフェノールの量は
ブドウの出来た年によって違います



ワインの出来の良い年は
ブドウの出来の良い年
ポリフェノールの量も多くパワーもあります


ワインのポリフェノールの効果は
5~10年ぐらいかけて 上がってきます

つまり
5~10年の熟成ワイン

2010年くらい~のものがおすすめです








ポリフェノール
 = 抗酸化活性(老化を予防する力)



ポリフェノールは加熱 しても
 効果は変わりません




そこでアルコールの苦手な方でも
ワインのポリフェノールを摂ることができます





ワインをギュッと 煮詰め
ワインのアルコール分を飛ばして濃縮します




沸騰したら 
弱火で コトコト時間をかけ
半分の量を目安に煮詰めていきます



煮詰めた物はデミグラスソースにしたり
煮込みやスープに使ったりと
色々なメニューに楽しむことが出来ます




超~お安い赤ワインや
飲み残しのワイン
飲んでみたけれど納得のいかないワイン



味は
濃~い グレープジュースのような風味です




炭酸で割って飲んでもいいですね!



その他のポリフェノールランキング


果物

1位 ブルーベリー
2位 すもも
3位 いちご
4位 ぶどう



その他

1位 カカオ豆
2位 大豆食品





紫外線の多い季節です
特に紫外線は サビには大敵!

ポリフェノールを上手に摂りましょう

























私は ず~~っとこのチョコレート
一日に8~10粒食べています
かなり 美味しい カカオ70%です

       











nice!(110)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

かき氷とアイスクリーム頭痛 予防法 かき氷の意外なカロリー [健康]





連日の暑さ

ついつい 冷たい物が食べたくなりますね


かき氷 食べました


いちごとベリーのフラッペ

IMG_1110.JPG


凍った苺
凍ったラズベリー
凍ったブルベリー

生のフルーツがないのが残念でした
あとは
苺シロップ&練乳がけ です

メニューの写真には
もっと 練乳が かかっていたぞぉ~~


ちょと残念

もっとごてごてに
アイスクリームも生クリームもトッピングしたくなりました

お味は

ベリーの甘酸っぱさが
さらに キ~~ン 

後は 普通のかき氷でした
でも
暑い日の氷は美味しいですね








ところで

氷を食べると
頭が キーンと痛くなる
そんな事ありますね

私は 大丈夫 ですが・・・

このかき氷によって起きる頭痛を
「アイスクリーム頭痛」といいます

喉の奥の温度が急激に低下し
三叉神経が刺激され
その反応で 脳の血管が拡張されて

キ~~ン という痛さに変わります




予防としては

かき氷を食べる前に
常温よりも少し冷たい10~12℃の水を飲むことです

これによって
2段階で温度が下がるので

喉の温度は急低下せず
キーンを防ぐことができます






かき氷を食べると
体が ヒンヤリしますね

でも実は
アイスクリームの方が 体は冷えるんです

温度を考えてみると
0℃で、氷はできあがります

アイスクリームは
卵や牛乳などの水以外の成分が含まれるので
0℃よりも低い温度でないと溶けてしまいます

ですから
アイスクリームの方が温度が低いわけです


口あたりでは
かき氷の方がさっぱりしているので冷えた感がありますね








かき氷のカロリー


氷だけでは カロリー ゼロですが

甘いシロップやアイスクリーム・餡・生クリーム
フルーツ のトッピングにより
カロリーは違ってきますね


かき氷に使う 
 およそのグラムとカロリーです


アイスクリーム50g 90kcal
生クリーム  20g 84kcal
白玉粉    20g 74kcal
シロップ   32g 69kcal
加糖練乳   20g 66kcal
あんこ    20g 49kcal



トッピングを プラス+プラスしていくと
高カロリーになってしまいますね








冷たい物が 欲しくなる季節ですが
あまり 体を冷やさないように気を付けましょうね

内臓を温めることも大切です
代謝アップします
体の機能低下も防げますよ



























nice!(110)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

1日は25時間 時間栄養学とは?体の生態リズムに基づく食生活 [健康]

IMG_0978.JPG


時間栄養学とは
私たちの生態リズムに基づいて考えられ

いつ 食べるのか?
何をどれだけ食べるのか?
何を食べたらベストなのか?


これらを考えた新しい栄養学です







時間栄養学 

一日は 24時間ではなく 25時間


私たちのカラダには体内時計というものがあります
朝になれば目が覚め
夜は疲れを癒すために眠ります
からだのなかの「体内時計」は
自然にこのような生活が出来るようになっています



生態リズムから考えられた栄養学を
「時間栄養学」といいます



今までは

総カロリー(総エネルギー)として考えられたことが

時間栄養学では
 食べる時間
 朝昼晩の比率
 食べる内容

これが健康やダイエットに影響があることがわかってきました



1日は24時間

ですが

人間の生体リズムは25時間周期で
体は活動しています

太陽のない生活をすると
1日を25時間の周期で体は動きます


25時間を24時間にするために
1時間のズレを調整しなければいけません











そのために必要なのは


 太陽の光です

太陽を浴びることにより
体内時計をリセットして
24時間周期に合わせる仕組みが
体には備わっています


そして
体内時計をリセットするには
もうひとつ 大切なことがあります


それは


朝食 です

食事をすることにより
内臓が目覚め
1日のエネルギー代謝が活発になります









時間栄養学のポイント


① 食べる順序・速度

炭水化物より先に 野菜を食べる
(血糖値を上げない食べ方)
食事はひと口30回 ゆっくり食べる


②食べる時間

朝食から夕食まで12時間以内で食べると
体は持って生まれたリズムで動いてくれます

夕食は
遅くとも就寝の2~3時間前に
軽めにとることをおすすめします

そして 比率は

朝・ 昼 ・ 夜

3 : 3 : 4



③ 生体リズム(体内時計)


朝 体内時計をリセット

太陽を浴び きちんと朝食をとる

炭水化物・たんぱく質・ビタミン・ミネラルを
しかり食べ 体を 目覚めさせます



健康と栄養を考えると
時間栄養学は 基本になります



夏休みのラジオ体操は
日光を浴びながら 体を動かし
朝食をしっかりとる

素晴らしい習慣ですね


なかなか 私にはできませんので
ベランダに出て お日様にご挨拶

曇りの日でも 大切なことなんですよ!



体調が崩しやすい季節
もう一度 生活の見直しを・・・








こんにゃくご飯でカロリー調節






















nice!(109)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ロカボとは? 明治のプリン「ロカボーノ」食べました おいしくゆったり [健康]

ロカボ とは?

おいしくゆったり 
お楽しみいただける低糖質商品です

ターゲットは
甘いものでくつろぎたいけれども
糖質を気にしている方







一般社団法人 では
食・楽・健康協会が提唱する“ロカボ”は、「おいしく楽しく適正糖質」をモットーとする、ゆるやかに糖質を制限する考えです。適正糖質量、1食20~40g、間食1日10gを推奨しており、楽しく続けたくなる、無理なく日常生活に取り入れられる糖質制限を提案しています。


一般社団法人 食・楽・健康協会(http://www.shokuraku.or.jp/about.html)より


科学的根拠に基づいて
「おいしく、楽しく食べて、健康に」を現実化していく協会です





おやつの糖質 は 1日 10g




明治ロカボーノ カスタードプリン

IMG_0965.JPG



食べました


79円

特に 低糖商品を意識しているわけではありませんが
この安さ!試して見たくなりますよねー


希望小売価格
140円(税別)ですが
今回は  78円
嬉しくて お試しに3個 購入しました



鎧塚俊彦さんプロデュース

IMG_0967.JPG


鎧塚さん 
北陽の あぶちゃんのご主人ですね

こういった著名人の商品は
やはり 気になってしまいますね





内容量
180g
関東甲信越地区販売


特長
低糖質でありながら
カスタードプリンらしいなめらかな口どけがお楽しみいただけます
(メーカーサイト より)


1個当たり 糖質4.8g



栄養成分(180g当たり)
エネルギー 156kcal

180g は 食べごたえがありました

購入理由の一つには
やや BIG サイズが気に入ったこともあります

(エヘヘ 欲張りな私です)








感想


生らかな口当たり

甘さは いつものプリンとほぼ同じ

しつこく無い甘さは
スプーンが、スルスルすすみました
180gは やはり 食べたごたえありますよ



ですが 
すこ~~し

コクが、足りない

以前 

あるメーカーの試食会で
低糖質のお好み焼きを食べましたが
パクッと食べてゴクン 
と頂けば 
味に変わりはありませんでしたが

やはり

コク? 
微妙な味わい感は足りないように感じました

しかしながら

低糖質を知らないで食べれば
恐らく 分からないかもしれません



脳で味を 感じない限りは・・・




nice!(116)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

7月7日はカルピスの日 長澤まさみ からだにピースの理由 カルピス菌の効果 [健康]




7月7日 七夕だけではありません



IMG_0872.JPG



長澤まさみさんの
「からだにピース」7月7日カルピスの日です


最近 カルピスとのコラボ商品が目につきますね
季節がら 涼し気で可愛いですね




IMG_0855.JPG

みなさんのブログでも紹介された


IMG_0856.JPG


先日見つけた
アフタヌーンティー(Afternoon tea)

IMG_0854.JPG

どれも可愛いアイティム

ポップン感 ♪ で ウキウキ (^^♪





カルピスについて調べてみた

 カルピス 秘話 



カルピスは1919年に誕生 
今年で96年目 ! 歴史がありますね

100年目には何かが おきそうですね




カルピスって どうやってできたの?

カルピスの生みの親である 三島海雲さんが
モンゴルで体調を崩し 
勧められるままに乳酸菌を摂取したところ
無事回復出来たというのがきっかけで
本土に戻って開発を重ねカルピスが誕生したそうです

カルピス菌は 付け足し菌で
今でも付けたしながら菌を繁殖させているそうです


もしその菌がなくなったら・・・?
カルピスは なくなちゃうの?


カルピスの可愛い水玉模様は 
天の川をイメージしたものです




カルピスの歴史

IMG_0861.JPG


初のカルピスはワインボトルの様で
重厚感がありますね


カルピス 七夕 
https://www.calpis.co.jp/tanabata/



その他の7月7日

浴衣の日

ポニーテールの日
 (浴衣に合う髪型)

香りの日
 (七夕に化粧品をプレゼント)
ギフトの日
(織姫と彦星が会う日にちなんで)
乾麺デー
(そうめんを天の川にみたてて)
竹・たけのこの日
(かぐや姫が生まれた日?)
川の日
(七夕の天の川のイメージから)


どれも 七夕にちなんで出来た日
こちらも 
付けたし 付けたしの様ですね(^-^)


カルピス★七夕レシピ
https://www.calpis.co.jp/cafe/special/tanabata.html








カルピスのキャッチフレーズ

「からだにピース 」


カルピスは 
 本当に身体に良いのでしょうか?



検索していると
やっぱり 凄い!


カルピスは 殺菌乳酸菌

ヤクルトは 生菌タイプ


カルピスの使用菌株のすべてが公表されているわけではありませんが
カルピスに使われている微生物は乳酸菌だけではなく
乳酸菌と酵母菌の集合体(培養液)

カルピス酸乳を与えられたマウスのグループの生存率が高く
平均寿命が長いことが確認されたそうです

マウスの主な死因は感染症、腫瘍、循環器疾患ですが
カルピス酸乳の摂取によって寿命が延びたということは
これらの疾患の発症が抑制されたことになります

高血圧症状のラットに「カルピス酸乳」を含む餌を与えたると
血圧が下がることが明らかになったといいます










カルピス菌やカルピス酸乳には
一般的な発酵食品と同じように
・免疫力アップ
・美肌効果
・疲労回復
・ストレス軽減
・記憶力向上



まさに
からだに ピース 


小さなお子さんが 
嬉しそうにカルピスを作り
可愛い両手で大事そうにグラスを持ち 
ゴックン と飲んで ニッコリ 

 笑顔でピース! ですね!









nice!(110)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ドミノ式に進行・多臓器不全とは?「前兆 原因」森 ピッチングコーチ急死  [健康]






臓器不全の症状と前兆




森コーチ.jpg




西武ライオンズ
森 慎二 ピッチングコーチ
 
 42歳 急死

2002年 2003年
最優秀 中継ぎ投手として活躍


体重 189cm 90kg

体も大きく ダイナミックなピッチングでした


2015年 西武のコーチに就任

亡くなる直前までお元気だったということです





今年  6月25日
 
顔は真っ青で脂汗をかき
試合前に 体調不良を訴えていました

その後 病院に向かい検査をし入院



6月28日 多臓器不全で死去

あまりにも急な訃報だということで
周りの人も 気づいていなかったと言います



「前日まで元気にしていたので
病気の兆候などは分からなかった・・・」



「多臓器不全」 とは ?




人の体には

心臓 肝臓 腎臓 消化器系 神経系 呼吸器系 血液系など

臓器 系統など 7つあります



多臓器不全 とは 病名でなく
臓器が2つ以上動かなくなってしまった状態です



多臓器不全の特徴


① 他の臓器に次々と ドミノ式に進む

② 複数の臓器が 同時多発的に影響される
 (事故などにより)


一番多い 原因は

感染症の悪化です


細菌が増加し免疫力が低下
  ⇩
細菌が全身にまわる
  ⇩
複数の臓器に次々に
 又 一気に炎症反応が起きる
(感染症の悪化)


これにより 多臓器不全になります


特に 抗がん剤治療を行っている人は
免疫力が低下しておこりやすい




有名人では

渡瀬恒彦さん 72歳

2016年 
胆のうがん の闘病を公表し
抗癌剤と 放射線治療を中心に仕事を続けながら
入退院を繰り返していました
そして
今年の3月 敗血症を併発して
多臓器不全で死去されました



北の湖親方62歳


直腸がんによる 多臓器不全で
2015年 急逝されました


では
森 ピッチングコーチは なぜ?

不整脈の持病を抱えていました

不整脈と言うのは 
心臓のポンプ機能の低下していること



不整脈が原因だとすると
心不全の疑いがあるそうです
肺に血液が溜り 
肺の中の水分がたまってしまう

さらには

肺水腫になってしまう
(肺の中に水分がたまることにより
機能が低下に陥る)


心臓 と 肺 の機能低下により
多臓器不全に




 前 兆 (気を付ける事)


強い寒気 震え 高熱 [→] 感染症の疑い
頻脈 呼吸回数の上昇 [→]呼吸器系に疑い
尿量の変化 血圧の低下[→] 腎臓に疑い
眼球や皮膚の黄疸   [→] 肝臓に疑い
出血が止まりにくくなる[→] 血液系の疑い



当然のことながら

複数当てはまる場合は
それぞれの病気の治療をしっかりと行い
規則正しい生活で免疫力を高めることが重要です

二つに繋がらないようにきちんと治療していく
これが 大切のようです




スポンサードリンク








 おまけ



IMG_0771.JPG



こんにゃく麺 鴨汁 そば

スーパーで発見!


これが 美味しかった!!!

今までも カレー・ラーメン など
こんにゃく麺を紹介しましたが 
これは 旨い !
何が 美味いかと言いますと 


スープ が 旨い !

鴨?のこくと 醤油ベースのスープ
濃厚で旨味がありながらも しつこくない
スープは最後まで 飲み干しそうでした

急 ブレーキをかけて セーブ !


作り方は

こんにゃく麺とスープ 150mlの水を入れて
レンジ(600w)で 4分

簡単です

最後にネギなど好きな具材を入れます


もちろん これだけでは足りませんので
こちらは スープ代わりに 頂きました


美味しゅう ございましたヨ (^-^)















レーザーで届かないシミも





┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
@コスメでも人気のポイントケアクリーム
        初回限定価格でまずは、お試しを

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TL34I+G23X6A+2I3M+HXSGJ
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘




nice!(117)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

フォークとナイフで食べる パイナップルダイエット?夏バテ効果など  [健康]



IMG_0769.JPG





うめむすさんやフヂさんのブログに
パインパンがありました

残念ながら
最寄りのスーパーにはありませんでした

なので
それなら
パイナップル!


パイナップルの旬はありませんが
春から初夏にかけ 入荷量が増えるそうです

安かった!
1個 199円

丸ごとでは あまり買いませんが
今日は(^ ^)V

パイナップルって
切るのが面倒で ついつい敬遠してしまいがち
やはり 丸ごと方が お得ですね

私は
ザクザクと、 トゲトゲの外側をを切り落とし
まる裸状態になったら
芯を残すように
縦に ザックリ包丁を入れ一口大に切ります

後は
タッパに入れてパクパク 食べます











パイナップルダイエット

一時 ブームでしたね

私も あやかりました
結果はともかく^ ^
パイナップル好きには 嬉しいフレーズ

本も買いましたよ^ ^

そこには


パイナップルを食べる時は
フォークとナイフで食べましょう

と ありました

? ? ?

それは

パクパク食べてしまうのではなく
有り難く 丁寧に食べましょう
と 言う意味でした

ついつい早食いになってしまいがちですが
ゆっくり丁寧に有難い思いで 食べる


これ
ダイエットの基本ですね



パイナップルのダイエット効果としては



酵素が脂肪を分解
ビタミンB1が糖質の分解を助け代謝促進
ビタミンB2やビタミンCが疲労回復や老化防止
タンパク質分解酵素が消化を助け、胃腸を健康に保つ
食物繊維が豊富なので便秘を改善


まとめ
下痢 消化促進 消化器障害 食欲増進 
ダイエット












パイナップルは料理に時々登場しますね

ポークソテーの上に
   輪切りのパイナップル
酢豚にパイナップル


分解酵素のブロメリンが
 肉の消化を助てくれます


このブロメリンは

腸内の腐敗産物を分解し
下痢や消化不良、ガス発生、悪臭大便など
消火器障害の改善効果があります



加熱しすぎると
分解酵素の働きが失われます


炒め物に使う時は
最後にサッと温める程度にするのがコツです


私は 酢豚や炒め物は ぶ~~~NG

あまり  好みません










パイナップルは 夏バテに良い
クエン酸が食欲増進に繋がります





注意

潰瘍のある人は
生のパイナップルを
あまり多く食べないほうが良い様です
缶詰なら大丈夫!




パイナップルの選び方
・形がやや下ぶくれ
・葉が深緑色で先が枯れていない
・おしりが柔らかすぎず、カビが生えていない








今日はカスピ海ヨーグルトに入れて食べました(^ ^)








nice!(117)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

徳永英明「バトン」疲れた大人に響く歌 もやもや病克服 もやもや病とは?症状と原因 [健康]



徳永英明



徳永英明.jpg



もやもや病を克服し
再度 
脳梗塞の発症を予防するためのバイパス手術を行った

新曲では
術後の自分の思いが秘められているという



新曲「バトン」


疲れた大人の心に響き共感できる曲です




 負けてもいい 
 泣いてもいい
 立ち止まってもいい
 前に進めなくてもいいから
 そこにバトンをつなげてもいいし
 つなげなくても・・・
           ♪








ガラスのような透明感のあるのびやかな歌声と
時折みせる
ハスキーな歌声は
セクシーでもあります



しっとりと心に響き
勇気をもらえる曲だと思います


肩の力を抜いて
ありのままの自分でいい

そう 言ってくれているようで
穏やかな気持ちになれます


・・・しみますね~~・・・


何度も聞いてしまいました
フルバージョンでも是非聞きたいと思います










今回の新曲「バトン」はオリジナル曲

徳永さんといえば 
カバー曲「VOCALIST」が有名です

しかし今回は ・・・


2001年に難病のもやもや病が発覚し
昨年2月に 右手が重くなり
医師からは
「絶対に手術した方が もっと血流良くなるから、安定しますよ」
と強く勧められ
脳梗塞の発症を予防するためのバイパス手術を行いました


VOCALISTを出す度に期待されていた
オリジナルアルバム出しても期待される
期待されるのが嫌!
そんな心境だった という

今回は 自分自身を見つめ
心境を現した曲になっています


 








もやもや病とは?

原因不明の脳の難病

男女比では
1:2.5で女性の方が多く
年齢別にみると
10歳以下の子供で最も多く
次に
30~40代の成人に多くみられます


症状


子供の大半は虚血型
大人は 虚血型と出血型


虚血型
脱力発作(身体に力が入らなくなる)
片麻痺(身体の左右どちらかに麻痺がおこる)
不随意運動(自分の意思と関係なく身体が動く)
けいれん

出血型

脳出血を起こしやすい
くも膜下出血などを起こす場合もある
自覚症状としては
突然の頭痛・意識障害・片麻痺

疑いのある時は
脳神経外科を受診して検査を受けます









お部屋の湿気対策



我が家は これ !

ど~んと大容量の除湿剤です
1年位は使えるので取り換えの面倒が少ない

押入れ・クローゼット・玄関収納・流し台の下
・・・など 
沢山買ってあちらこちらに置いています
¥477(3個入り)










日立 布団乾燥機


¥12590 少し高めですが 実力を発揮!
家電メーカーさんからも定評のある商品です
布団だけでなく 色々使えます
操作も簡単!















nice!(103)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

炭酸泉と不感の湯 竜泉寺の湯 &健康美容の宝石箱 [健康]

IMG_0739.JPG



竜泉寺の湯


今日は心身共にリラックス~~

近場のスパに行ってきました!




ここはお風呂のパラダイス
竜泉寺の湯 湯 湯 ♫♪


館内では
耳に残るほど曲が流れています(^-^)


ここは 全てのお風呂が炭酸泉です

小さな気泡が体にまとわりつき
炭酸泉を十二分に感じる事が出来ます



竜泉寺の炭酸泉の特徴


高濃度の炭酸ガス

通常のお湯と比較して
血流が4倍から7倍にもなるといわれています

糖尿病・高血圧や冷え性の方
また腰痛やヒザ痛などからだの痛みにお悩みの方にもおすすめです

神経をリラックスさせる効果があります



ブクフグモコモコの炭酸
静かな炭酸

寝転がったり
ドボンと壺風呂に浸かったりと
色々なお風呂を楽しめます










不感の湯

人間の体温に近い低温のお風呂です
副交感神経をやさしく刺激して
リラックス効果を高めます


私は 
仕上げにゆっくりと浸かりました



夜になると 
 LEDでほたる風呂に変身です


IMG_0740.JPG





そして2回のフロアーは岩盤浴

岩盤浴では
ガッツリと汗をかき 気持ちが良かったです
何度もクールダウンしながら 楽しみました

アロマリラックス房
高温豪熱の汗蒸幕
アロマゲルマ房
・・・ などなど


種類も豊富なので
各々で違った汗をかくことが出来ました



炭酸泉と岩盤浴

体の巡りが良くなり
老廃物も排出され
体が とっても軽く リラックス出来ました








おまけ


友人から トマトを頂きました
神奈川県の 三浦半島のトマトです
三浦といえば
スイカ・大根 が有名ですが
トマトなどお野菜も 沢山採れます

三浦から 少し離れた所に 三崎があります
「三崎まぐろ 」の三崎です
TVでも頻繁に紹介されています



IMG_0738.JPG



山盛り リコピン ♪ ♪

すご~~く嬉しい 
健康美容の宝石箱や~~








nice!(95)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

リコピンリッチ 夏の夜の最高に健康的な大人のドリンク!1.5倍とビタミンC [健康]

IMG_0726.JPG



トマトは 体にお肌良い!
ジュースにすると 効率良い!


何度も言っているセリフみたいです


リコピン1.5倍なら なおさら良い!



エヘヘ ^-^ という理由でこちらを購入しました


IMG_0723.JPG


商品説明

キッコーマン(株)
デルモンテ リコピンリッチ
完熟トマトの濃厚な甘みと旨みを生かした
トマト100%飲料
通常のトマトジュースの1.5倍のリコピン
通常のトマトジュースが糖度5
リコピンリッチは糖度10

とろりとした甘みが特徴です

食塩は不使用











「エヘヘ」?

トマトジュースとして ゴクゴク飲むのではなく
焼酎割で飲むため


焼酎割を飲みながら
しっかりリコピン 摂ってま~す

な~んて
  自己満足!

焼酎もそんなに飲むわけではありませんが
せめて リコピン濃いめで いきましょう!


リコピンリッチ
とろ~り甘みとコクのあるトマトジュース
美味しいです
トマト独特の酸味は殆ど感じません
トマト臭さも 殆ど








更には
レモンを加えて C プラス

正統派ぶって 焼酎を飲んでいます
焼酎なら 糖質ゼロ ~~♪  



アハハ エヘヘの
最高に健康的な大人のドリンクです



でも 明日は ビール割にしようかな?

レッドアイ

ビールとトマトジュースのハーフハーフ

飲みやすく
炭酸のトマトジュースみたいです



私は ビールなら 家では 350ml
焼酎なら ちょっと大きめグラスに一杯
料理と気分でワイン

夕食時のお楽しみです

日本酒も 冷やして チビチビなんて時もあります
友人が お酒屋さんなので 美味しいお酒を紹介してくれます




今夜もご馳走様でした



久々の
チャーのこれ知ってる?


血液が体内をめぐる距離は

なんと9万km
地球の外回りを2周以上
回っていることになります

 びっくりですね!









こんなに回っているのだから
血管が詰まったり 支障をきたすわけですね
血液 サラサラでないと 負担は大きいですね


人間の歯は 鉄よりも固い

歯のエナメル質は人体の中で最も硬い
ひっかき傷に対する強さを表す
「モース硬度」は
ダイヤモンド  10
人の歯     7
水晶      7
鉄       4

またまた びっくり!
硬くしっかりとした歯
それを支える 歯茎
歯周病にならないように しっかりと
ケヤーしなければいけませんね









nice!(112)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

夏は梅酒だ!効果とレシピ 梅でやわらかジュシー豚の生姜焼き [健康]

ウメの旬は5月頃~7月
6月頃が出荷の最盛期となります




これから夏に向けて
 体に 嬉しいウメ です



IMG_0703.JPG
 


梅雨時は食べ物が腐りやすい
暑さと湿気で 食欲不振に
胃弱
紫外線による肌のダメージ
冷房による体の冷え

  ・・・ などなど

旬のウメは
この季節 理にかなった食材ですね



梅干しは 「殺菌作用」がありますので
お弁当に入れると腐りにくい!

良く知られています

更に
ウメには
「デトックス作用」「抗酸化作用」があり
美肌にも嬉しい作用があります




スポンサードリンク上








★肌の雑菌繁殖を抑えるとニキビの予防にも


★デトックス作用で
腸内の老廃物を排出しお肌の調子を良くします


★抗酸化作用で
紫外線の量がど~~んと増えるこの季節
肌の酸化(老化)を抑えます



更に梅酒

ミネラルたっぷり!

お肌だけでなく 
髪の毛や爪のツヤを保つ効果も期待できると言います


梅酒は「薬酒」「美容酒」とも言われ
それほど
女性に嬉しい効果がたくさんあります


そして
梅酒の香りは
アロマテラピーのような効果もあり
心身ともにリラックス ~



スポンサードリンク中








飲み方


梅酒を1回30~40ml 1日2回

効果

虚弱体質の改善
疲労回復
食欲増進


特に
胃弱で痩せタイプ&冷え性の人には
薬用酒効果も

体を温めて
胃腸の働きをよくするので おすすめです



梅酒は炭酸で割って飲むのも美味しいですね
しかし

梅酒を料理に使うと
お肉が 柔らかくジューシーに
臭みもとれて おいしくなるそうです

先日 TVでみて 驚きました


なんと

豚の生姜焼きに梅酒を使う ~~~


調味料に数が減り
肉がやわらかくジューシー
臭みも消せる

こんな良い事ばかりです

お酒・みりんの代わりに 
梅酒を使います







梅酒は
プロが認める万能調味料 !

鯖の味噌煮
鰯の梅煮
青魚の煮物に入れると生臭さを消し

豚の角煮に使うと脂っこさを押さえる







豚の生姜焼きの作り方

材料
豚ロース  3~4枚
玉ねぎ   1/4個
梅酒    50ml
しょうゆ  大さじ1/2
しょうが(チューブ) 8g


作り方

① つけダレを作り漬け込む
 梅酒・しょうゆ・しょうがを混ぜ
 お肉を漬け込む
(梅の酸がお肉をやわらかくする 
アルコールや糖分が肉の組織と水分を結ぶすけやわらかく
 ふっくらジューシーに仕上げます)
 
 漬け込み時間は 玉ねぎを炒める時間のみ


② 玉ねぎを炒める
 油を入れ 少し透明になるまで炒めます

③ 透明になった玉ねぎは
 フライパンの端に寄せる
(玉ねぎの上に お肉を置くと焼き目がつかない)

④ 一度火を消し 漬け込んだ肉を入れる
 この時 焼き目をつけるために
 つけダレは入れません
 梅酒は みりんのように照りをつけることが出来ます

⑤ 豚肉の両面に焦げ目がついたら一旦取り出す

⑥ 取り出したら つけダレと玉ねぎを炒める
 梅酒の糖分でとろみが出ます

⑦ 玉ねぎに 味ととろみがついたら
 先ほどの肉を入れて サッとからめて出来上がりです


梅酒は 
お酒とみりんの役目をしっかりはたしてくれます


IMG_0711.JPG

今回は あり合わせの 豚バラ肉
お肉 柔らかく 甘みがあり美味しかった!
お肉を漬け込む時間も 短いので 楽勝!

あまりお肉に焦げ目がつかなかったのが残念です



梅酒 ドリンク

IMG_0695.JPG


美味しい梅酒の飲み方

CHOYA のサイトよりご紹介
http://www.choya.co.jp/products/sarari_special/recipe.html#recipe1


さらりとした梅酒とシャンパン 1:1

さらりとした梅酒と炭酸 1:1 + 苺適量

フルーツポンチ 
 適量のさらりとした梅酒に果物を入れる
 
 

 
梅酒のアルコール度数
8~15度!
日本酒やワインとほぼ同じ度数です
甘くて飲みやすいので注意してください


今 梅酒は 売上が伸びています

糖質をOFFにしたものや
ブランデーの様なおしゃれなボトルに入っているもの

アルコールが苦手な方の
ノンアルコールのウメシュ など種類も様々です



これからの季節 
   梅酒 いかがでしょうか? 





 



夏のプレゼントにも最適














ひと瓶 あると便利








糖質 40%OFFが嬉しい











nice!(104)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ユウレイ血管 セクシーな女性が危ない!原因と対処法 [健康]

ユウレイ.jpg




体が冷えてくると
怖〜い ゴーストがあなたを襲います



実は 体が冷えると
毛細血管かダメージを受け
ゴースト血管になってしまいます

毛細血管が消えてしまうことを
ゴースト血管と言います

毛細血管が役にたたなくなり 
いつの間にか 
見えなくなり消えて行く










毛細血管は 体の隅々まで血液を運び
身体を温めてくれます
毛細血管がダメージを受け 
ユウレイ血管になってしまうと
身体の末端に血液を運べなくなります

手先 足先が冷たい


悪化すると
脳梗塞・心筋梗塞 の恐れもあります


体を冷やさない事が 一番です




特に今年はセクシーな女性が多いですね

今年の流行のファションは襟ぐりが大きく
肩から 胸元まで 開いたものが多い様です




ユウレイ2.jpg



ユウレイ3.jpg




ドキッとするようなファション
多いですよね~~



首回り 肩回り が冷えます



冬のイメージがある
肩こり 夏もわ要注意です


体を冷やすと
ユウレイ血管になりますよ

ユウレイ血管になると
益々 体が冷えます

体が冷えると
益々ユウレイ血管が増えます

悪循環です
負のスパイラル











改善・予防しましょう!



簡単にできる
耳たぶマッサージがおすすめです

寒くなると
耳が真っ赤になりますよね

耳には毛細血管が沢山あるからなんです
毛細血管の多い耳たぶをマッサージすることにより
血管が元気になります


ブログ
耳の綺麗な人
http://remonnaseikatu.blog.so-net.ne.jp/2017-05-21


耳の上の外側をもみほぐします
そして
上から耳たぶに向かってもんでいきます

耳たぶまでもんだら
親指・人差し指・中指の3本の指で
耳を半分に折り曲げ
上と下からぎゅーっとつまんであげます


温かくなった感じがあれば
耳の毛細血管の血流が良くなり
体も 順次温まっていきます










身体が冷える前に
男性も女性も
体の冷やさない様にしましょうね










nice!(111)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ローラも絶賛!キヌアの効果 スーパーフード第2位の実力のレシピ [健康]

キヌア


IMG_0645.JPG

私のブログでも 何度か登場しているキーワードです


私が キヌアと出会ってから
もう 2年以上は経っているのかな?
お世話になっている健康食品の一つです










キヌアは 食べやすく 調理しやすい!

どんな 料理でも相性が良く
ワンプラスで健康的になれる手軽な食材です

クセもなく 食べやすいので
日常的に 応用が出来ますよ




一般的なスーパーフードランキング



1位 スピルリナ
2位 キヌア・アマランサス
3位 クコの実
4位 カカオ
5位 アサイー
6位 マカ
7位 カムカム
8位 ブロコリースーパースプラウト
9位 チアシード
10位 ココナツウォーター






第1位のスピルリナ( 藻)

以前紹介しましたが

粉末はニオイと色味などクセがあるので
錠剤で飲む方が 良いかもしれません


しかし
錠剤 となると
食品ではなくなるので なんとも味気ない ^-^;



ならば
第2位のキヌアを しっかり食べたい!














キヌアの効果


★女性ホルモンに効くフィトエストロゲン

大豆エストロゲンがよく知られていますね
ホルモンバランスを整えてくれるので
女性には嬉しいことばかりです


★キヌアは血糖値を上げない、低GI値食品

★不飽和脂肪酸なので血液をサラサラにしてくれる
不飽和脂肪酸 は 血中の中性脂肪やコレステロール値を調節する働きがあります
代表的な物は
魚類やオリーブ油、ゴマ油、シソ油、グレープシード油など

★悪玉コレステロールをやっつける

★腸の働きを良くするので便秘の改善

★腹持ちが良いので ダイエットにも嬉しい



キヌアは 健康・ 美容・ ダイエットに効果的です


まさに スーパーフード !











キヌアの食べ方


キヌアは前もって
炊いておくと 手軽に色々な料理に使えるので 便利です


炊き方

比較的にアバウトで大丈夫です
焦がさないように
溢れこぼさないようにすれば 
ほぼ 大丈夫です

私は
キヌア 1に対して 水 1.7〜

キヌアの量や 鍋により違いますが 10分弱炊きます

沸騰するまでは中火
沸騰したら 弱火

後は蒸らし10分位・・・

蒸らしの時間で ふっくらします
又 余分な水分も吸ってくれます



プチプチに出来上がったキヌアは容器に保存

汁物 ・炒め物 ・煮物・ サラダ・ 納豆
何にでも プラス出来ます

私は 大さじ1くらいを目安に入れています


食べ過ぎは お腹を壊すことがありますので気をつけて下さいね



ローラが紹介する料理には

度々キヌアが登場し  絶賛するほどの食材です




IMG_0638.JPG

ローラが作った
アボガドにキヌア・チーズをのせてオリーブオイル





私のちょっとだけアレンジ料理


IMG_0640.JPG


容器にキヌアを入れ
アボガド のスライス  
一番上に チーズをのせます

レンジでチン

チーズが溶ければ 出来上がり

仕上げに オリーブオイルとレモン汁をかけます
(ポッカレモン愛用)
最期に  醤油  少々です


このまま食べても グゥー
パンに乗せて食べても グゥー

見た目は 悪いですが なかなか美味しい^-^v



アボガドは お値段が高いので量は
小さいものなら 半分
普通サイズなら 1/4

毎日でも食べたいので この量


これでも十分です(^ ^)V



以前ブログでも紹介した
お通じも良くなる朝食 最強メニュー

アボガド ・オリーブオイル・ レモン汁




食物繊維 + ビタミンC + オリーブオイル




今回は 更にキヌアを プラスで

  超〜最強になりました(^ ^)V






私がよく 購入するのはこれです





























nice!(126)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。