SSブログ

災害時に持つべきもの 意外に気づかなかった物・&木村拓哉BG [つぶやき]

阪神・淡路大震災から23年
TVでは 災害時の特集がいくつか報じられていました

災害の時の持ち物 連絡先など
見落としがちな注意点もありました


防犯のために
安易に 家に誰もいないような張り紙をしない

子供のお迎えがある時は 夫婦どちらが行くか?
決めておく

災害時の備品は 直ぐに取り出せるところにあるか?

などなど ありました


0F8A09CA-7A8C-45B1-AEF3-63A191E3BFC7.jpeg


https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/sonae.html
首相官邸 災害より


食料・飲料・生活必需品などの備蓄の例(人数分用意しましょう)

飲料水 3日分(1人1日3リットルが目安)
非常食 3日分の食料として、ご飯(アルファ米など)、ビスケット、板チョコ、乾パンなど
トイレットペーパー、ティッシュペーパー・マッチ、ろうそく・カセットコンロ など




非常用持ち出しバッグの内容の例(人数分用意しましょう)

飲料水
食料品(カップめん、缶詰、ビスケット、チョコレートなど)
貴重品(預金通帳、印鑑、現金、健康保険証など)
救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など)
ヘルメット、防災ずきん
マスク
軍手
懐中電灯
衣類
下着
毛布、タオル
携帯ラジオ、予備電池
携帯電話の充電器
使い捨てカイロ
ウェットティッシュ
洗面用具
携帯トイレ
※乳児のいるご家庭は、ミルク・紙おむつ・ほ乳びんなども用意しておきましょう。


大切なこと 必要な事ですが
人数分を持って 逃げることが出来るでしょうか?
家族ひとりひとり リュックを用意しなくてはいけません


いつどこで どのような状態で災害は起こるか分かりません


今日の災害時のときの注意で
ひとつ 勉強になったことは

歯ブラシです

高齢者の方は 誤嚥性肺炎が起こりやすくなるので
口腔内を清潔にしておかなければいけないという事です


飲み込む力が弱くなると
食べ物や飲み物・唾液が気管に入ってしまいます

誤嚥を起こしてしまうと
気管に食べ物が入り

誤嚥によりウイルスや細菌が
気管から肺に侵入してしまいます


歯ブラシ・・・!



災害時の持ち物 確かに必要ですが、
ライフライン、救助活動の徹底化に ご尽力のほど・・・


もちろん 頭が下がる程 
力を注いでくれる方々もおります

度重なる 災害
それでも ずさんな管理体制が見受けられ
残念に思う事があり




◎ドラマBG 木村拓哉の意外な弱みと撮影秘話「気になる視聴率は?」

◎ 西郷隆盛のダイエット記録「BMI値=34 肥満度2」さあどうする?

タイム・毎日レモン(チャー) http://timemainichiremon.com/
nice!(104)  コメント(18) 
共通テーマ:健康

nice! 104

コメント 18

藤並 香衣

災害時、食べ物とトイレの心配まではできても
歯ブラシまでは考えがまわらなそうですが
大事なことですよね
いつどこで災害になるかわからないと思えば
ポーチに入れて持ち歩いた方が良いかもですね
by 藤並 香衣 (2018-01-18 01:43) 

majyo

一時期要らないバッグに用意していましたが、今は心もとないです。
歯ブラシは頭に無かったです。練り歯磨きより液体が良いとどこかで読みましたから
それはいつも用意していますが、心掛けなくてはならない事が多く
たった一人でも大変です。
スイッチが入りました。もう一度点検します。
by majyo (2018-01-18 07:24) 

今造ROWINGTEAM

僕は、職場で避難訓練を実施予定で
資料を作成しなければならないので
避難所生活での口内ケアについて、
調べているところでしたので興味深い記事でした。

地震や津波から逃れても、
避難所生活で、口内ケアができず
肺炎になってしまい、亡くなる人は少なくないようですね。

「備え」が大事ですね!!

‐オカベン‐
by 今造ROWINGTEAM (2018-01-18 08:58) 

きぃ

各地で大災害や震災があると
我が家も見つめなおし防災袋を用意したりしますが
時間が経つにつれ防災意識も薄まってしまい・・・
もう一度防災袋の食糧などの賞味期限を
確認したいと思います!
歯ブラシは何の気なしに入れておりましたが
大切だったのですね!
by きぃ (2018-01-18 09:44) 

とし@黒猫

うちの自治会と管理組合では、コンクリート構造の耐震耐火
倉庫に、防災備蓄を行なっています。
2017年度にポータブルトイレの備蓄を増やしました。
あと、女性の要望で、生理用品を追加しました。
とっさの時、命からがら逃げるわけで、持ち出せる
ものは、限りがあり、最低限のものを持って、
着の身着のまま逃げることになると思います。
逃げた先で、ダンボールなど、あるもので 72時間、
生き延びる方法を学べと、東京都の防災施設で教わりました。
by とし@黒猫 (2018-01-18 10:14) 

いっぷく

少しずつ用意してますが、結構悩みながらですね。
私は突然の火災を経験していますが、
そのとき震災用に用意していた非常用リュックは一瞬で焼けていました。
実際に災害に直面したらそんなもんなんです。
地震は倒壊もありますが、火災が一番怖いですね。
一酸化酸素中毒は一瞬ですから。
お金と通信道具だけは肌身離さず持ちますが、
正直災害はいつどこで起こるかわからないので、
まああとは、一言で言うと運の良し悪しになっちゃうのかな。
by いっぷく (2018-01-18 10:16) 

makkun

我が家にもジャパネットで買った災害時持ち出しリュックがありますが
中を見た事が無いのでマズイですね~(笑)
「持っていれば安心」とは言え、中身の使い方も分からないんじゃ
急を要する必需品なので見る事にします。

by makkun (2018-01-18 14:57) 

横 濱男

備えあれば憂いなし・・・ですね。
あまり、しっかりとやってないなぁ~!!
by 横 濱男 (2018-01-18 16:08) 

チャー

majyoさん
やる気スイッチ 入りましたか!
でも 何かのきっかけがないと 日々過ぎてしまいますね
私も 心を入れて 考えないと^ ^;
by チャー (2018-01-18 16:28) 

チャー

オカベンさん
やはり 口腔ケアーは大切でしたね
誤嚥性肺炎は 防ぐことが出来ることなので
中尉が、必要ですね
by チャー (2018-01-18 16:30) 

チャー

きいさん
歯ブラシ ちゃんと入っていましたね!^ ^
時々 身を引き締めないと 油断したしまいますね
by チャー (2018-01-18 16:32) 

green_blue_sky

にゃんこがいるので用意するものが多すぎて挫折しております・・・
by green_blue_sky (2018-01-18 18:38) 

ヨッシーパパ

人任せで、自分では、何にも準備してません。orz
反省します。orz
by ヨッシーパパ (2018-01-18 18:49) 

little_me

旅行用のトランクに入れて、一通り準備してあるけど
それでも十分な量ではないかな。
去年一度見直しをして、賞味期限切れのクッキーなどを交換しました。
あとは、日頃から缶詰とかをストックしておく感じで。
でもすぐには持ち出せないですね><
by little_me (2018-01-18 20:55) 

dryas

エー!断水は数週間続くと思いますので、給水車から水をもらったり、井戸からトイレ用の水を運ぶのに、ポリタンクを持っていた方がグーかもかも??\(*^O^*)/
by dryas (2018-01-18 23:16) 

yamatonosuke

あらためて日頃からの備えが大事なのを再確認しました^_^
by yamatonosuke (2018-01-19 01:11) 

マユマユ

キムタクさん、、、なんかおじさんになっちゃったなぁーーって感じました(^_^;)
でも、ステキ☆
嫌いじゃないのよねーー(笑)

では、良い週末をヽ(^○^)ノ
by マユマユ (2018-01-19 08:23) 

チャー

dryasさん
そうそう!ポリタンク聞いたことがありました 折り畳みのものがあります
かさばらないし これは必要ですね!
by チャー (2018-01-19 09:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。